野の花 はぁぶ 木の実 つる草
みどりの葉っぱ
~~わたしの好きなもの~~
創作の原点は「自然からの鼓動」
そのかすかな息遣いを感じ、作品に表現する。
「書」や「和紙」、「磁器」、「アーティフィシャルフラワー+書、和紙パネル」で・・・ 恵翠
大きく分けて3つ
*毛筆・・・筆文字の提供(名刺、店名ロゴ、商品ロゴ、題字、命名書など)
書の教室(漢字・かな・ペン・筆ふみ)オンラインレッスン
集客につながるワークショップ オンラインもあり
*絵筆・・・オリジナル絵付け商品のデザイン・制作
磁器上絵付教室
集客につながるワークショップ オンラインもあり
*彩・・・・・アーティフィシャルフラワーと書・和紙パネルのコラボによるおもてなし空間の季節演出
自宅アトリエ(千葉県八千代市)で書と磁器上絵付け、千葉市内5か所で筆ふみ教室をしています。
また、オンラインでのレッスンも始めました。zoomを使っての個人、又はグループレッスンです。小学生のレッスンも行っています。興味のある方はご連絡ください。
翠香庵(八千代アトリエ教室) 書道・磁器上絵付け教室
月に4日お教室開催(書と磁器上絵付、どちらも下記の日程です)
*月二回 木曜日 10時~12時半
*月二回 土曜日 10時~12時半、13時半~16時
2022年 6月のお教室日程 木曜/2日・16日・30日 土曜/4日・18日(土)
7月のお教室日程 木曜/14日・28日 土曜/2日・16日
8月のお教室日程 木曜/18日 土曜/6日・20日
9月のお教室日程 木曜/1日・15日 土曜/3日・17日
~最寄駅 東葉高速鉄道八千代緑ヶ丘駅徒歩13分。駐車場有
◎書道~漢字、かな、ペン等 暮らしの中に書を楽しく取り入れられるように基本から丁寧にご指導します。
◎磁器上絵付け~基本から丁寧に、また描きたいものを描けるようにご指導します。
どちらも楽しく!をもっとうにしていますのでご興味のある方は是非お問い合わせください。見学大歓迎です。(絵付けは3,240円で体験レッスンもあります~要予約)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幕張本郷いちじゅう恵翠筆ふみ教室
~最寄駅幕張本郷駅徒歩3分。「廻らない回転寿司いちじゅう」駐車可
毎月第2、第4金曜日 13時半〜15時半 見学大歓迎!
2022年 6月 10日・24日
7月 8日・22日
8月 12日・26日
9月 9日・23日
会費 一回3,000円
漢字、かな等 暮らしの中に書を楽しく取り入れられるように基本から丁寧にご指導します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢咲恵翠筆ふみ教室
京成千葉駅徒歩5分の日本料理の店「夢咲」で書の教室を開催しています。
毎月第2、第4木曜日 10時~12時 見学大歓迎!
2022年 6月9日・23日
7月7日・21日
8月11日・25日
9月8日・22日
会費 一回3,000円
漢字、かな等 暮らしの中に書を楽しく取り入れられるように基本から丁寧にご指導します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
稲荷町民館恵翠筆ふみ教室
千葉市中央区稲荷町3-20「稲荷町民館」で書の教室を開催しています。
毎月第2、第4金曜日 10時~12時 見学大歓迎!
2022年 6月 10日・24日
7月 8日・22日
8月 12日・26日
9月 9日・23日
会費 一回3,000円
漢字、かな等 暮らしの中に書を楽しく取り入れられるように基本から丁寧にご指導します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エアストリームセルフカフェ恵翠筆ふみ教室
千葉市若葉区下田町1253「エアストリームセルフカフェ」で書の教室を開催しています。
不定期
2022年 6月25日(土)10時~12時
会費 一回3,000円
各お教室につきまして
詳しくは090-6011-3782 lisjyu@gmail.com 石原までお問い合わせください。
「暮らしの中に筆文字を 恵翠筆ふみ教室展」
12月14日(火)〜12月19日(日) 千葉市中央区『きぼーる アトリウム』にて
おかげさまをもちまして会期滞りなく終了させていただきました。
また新たなご縁をいただいきましたことは誠に嬉しい限りです。謹んで感謝申し上げます。
ありがとうございました。
アトリエの小さな庭、 日当りと風通しがよく植物たちが気持ちよく育っています。
お料理やお茶に使えるハーブ、バラ、ブラックべりー、ブルーベリー、季節の草花や野菜たち・・・ 庭の恵みを日々楽しみながら創作活動しています。